巨峰、プラム栽培日記
2010年7月18日 生育状況報告
2010年07月19日
こんにちは
やっと梅雨も明けた感じですね。
農園も夏真っ盛りとなっています。
↓巨峰園からの景色です。彩雲というそうで、見た人が幸せになるそうです。
プラム(ソルダム)
今回の長雨もプラムにとっては慈恵の雨になりまして
実が太り始めるこの時期に雨が続きますと実がどんどん大きくなります。
↓ソルダムです。順調に育っています。あと一ヶ月くらいで出荷になります。
巨峰
粒抜き工程(摘粒)→袋掛け工程です。
粒抜き工程は、一房一房を丁寧に粒を抜きながら整形していく工程です。
実がなるままにしておきますと、実が大きくなりすぎて軸が裂けてしまったり、粒が
多すぎて、粒が大きくならなくなってしまいます。
一つ一つ丁寧に、粒を抜いていきますので非常に手間のかかる工程ですが
最終形を想像(妄想?)しながら作業しますので私は好きな工程です。
粒抜き(摘粒)が終わりましたら袋掛けをして、最後の消毒をして
後は出荷を待つばかりになります。9月中旬からの出荷を予定しています。
↓粒抜き後の巨峰と袋掛けをしたぶどう園です。