巨峰、プラム栽培日記

巨峰今年は当たり年です。

2012年09月24日

出荷の手伝いで山梨にいますが
高地のおかげでこれから出荷の最盛期

通信販売のお客様向けの荷物を
嫁とあーでもないこうでもないと
一生懸命詰めているところです。

今年の巨峰は夏の猛暑のお陰で
なんせ甘い
無茶苦茶糖度が高いブドウができてます。

雨は少なかったんですが
猛暑のおかげで
味はここ数年で一番甘い葡萄です。

スーパーにも出回り始めてますが
どの産地も今年はいいんじゃないでしょうか

スーパー購入での裏技?
フルーツ山梨の巨峰の規格が
350g×2 パック品 350gになるように2パーツで重量調整
350g×1 パック品 350g〜450gの1房もの
450g×1 パック品 450g以上で病気や痛んだ粒を抜いたもの
420g×1 一房品 ほどんど粒を抜かずに完璧に近い葡萄の形
450g×1 同上
500g×1 同上
550g×1 同上
625g×1 同上

一房品はスーパーには殆ど出回りません。
うちで通販で出荷してるのは
450g〜550g品で2kg、4kgにして出荷してます。

上の規格を見るとわかるんですが
350gパック品 450gあっても
出荷途中の蒸発で450gを欠けてしまいますので
で350gパック品になるんです。

また
450gパック品
どんなに大きくても粒が抜かれていると450gパック品になるんです。

ということで
上の二つの規格は重量調整が出来ないので
かなりお得な重量のものが入ってます。

運がよければ
350gパック品なのに440g入った25%増量
ポテトチップス10%増量なんて目じゃない!!
が出荷されています。

うちの親父の口癖

【えーいっサービスだ】

いやいや、そこ以外に規格無いからしゃーないでしょ

見た目粒の大きいものが重量重いです。
小粒のものは、かなり粒がついてても
重量はそれほどありません。

スーパーでの購入の目安にどうぞ。
巨峰2012_1.JPG
巨峰2012_2.JPG
巨峰2012 3.JPG
巨峰2012 通販用.JPG
8房で一杯です。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット