巨峰(種無し)プラム(ソルダム)を通販しています。山梨県の巨峰の名産地 牧丘町から木で熟した果物の味をご賞味ください ~窪川農園~

当園気になりましたら ブックマークお願いします。 YAHOOブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 はてなブックマーク このエントリーをはてなブックマークに追加 バザールブックマーク BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク
2012年5月
巨峰、プラム栽培日記:3
2012年05月20日
ベランダで栽培しているさくらんぼが赤くなって
収穫時期を迎えました。

病気の入ってしまったナポレオンが最後の力を振り絞って
花を咲かせてくれたおかげで高砂に12粒の高砂がなりました。

外から見ると赤く光って
こりゃー鳥にしたら格好のターゲットだなあ
と100円ショップで販売しているネット
を掛けておきました。

目は10cmと粗いので心配していましたが
鳥に足場がなくなるのか鳥の餌になることもなく
無事に収穫。

暖地さくらんぼは5月6日に真っ赤になっていました
味はいまいちで、さくらんぼとグミの間の味です。
簡単で、しかも樹勢も強いですから、ガーデニングで
実の成る樹を植えたい方にはお奨めです。
3年目ですが、かなり実をつけますので摘果して一枝に
一粒程度に間引かないと小さいものだらけになります。
暖地さくらんぼ.JPG

今年やっと実をそこそこつけてくれた高砂。
毎年受粉相手のナポレオンの体調が悪く花をつけてくれませんでしたので
なかなか実をつけませでした。
今年はナポレオンの花を同時期に咲くように置き場所を換えて受粉成功したようです。
(暖地さくらんぼの花粉も受粉したのでそちらの効果も少しあったかも
 全く効果ないというレポートがありましたが保険が効いた可能性もあります。
樹の大きさからいったら12粒~15粒程度が妥当ではないでしょうか
一枝に1粒か2粒くらいで調度いいと思います。
赤くなり始めのものは少し酸っぱいですが
赤くなるのが遅いものは、樹に長くなっていましたので
しっかりさくらんぼの味がします。
おいしいです。
(プラムの貴陽がさくらんぼみたいな風味でテニスボール大になることを考えると
貴陽が人気あるのもうなずけますが)
さくらんぼ高砂.JPG

ナポレオンは病気を克服できず、花を少し咲かせましたが
芽が吹きませんでしたので、新しい苗に植え替えました。

さてこれから本格的な農作業シーズンになります。
農園からの話ですと、寒くて全ての生育が遅れているとのこと。
どこかで暖かくなると一気に作業が固まるので、そこそこ暖かくなって欲しいものです。
2012年05月03日
農家を苦しめる植物の病気
紋羽病(モンパ病)

決定的な治療法がないと言われていますが
微生物による土壌改良で、改善できるかチャレンジ中。

ナルナルを投入して2年目
モンパ病に冒されているプラムの貴陽、太陽に投入。

どうも効果が出ている様子。
樹勢が弱っている樹では発芽も遅れて花も小さいのですが
一部、水が上げれていない枝があり、枯死しましたが
水がしっかり上がっている様子。

昨年モンパ病に侵された根とつながっている枝です。
貴陽 開花.JPG

水が上がらない枝は枯死しています。
貴陽.JPG

標準的な枝です。
貴陽 開花2 20120502.JPG

ほぼ遜色ありません。
太陽も樹勢落ちていましたが、復活してきているようです。

ことしはナルナルのぼかしを作ってさらに追肥および、他の弱った樹にも試す予定です。

2012年05月03日
プラムに効果があるかどうか不明ですが
桃や、梨の夜蛾対策に効果が高いと聞く
レピガードを設置するために準備してきました。

毎年 30%くらいを虫に刺されたりして腐ってしまうので
防御できれば、もっと効率の良い農業ができればと思っています。

これだけ、若い人の失業率が高いのに、就農率が低いのは
食ってけないからと言われています。
私も、手伝いだけなのでなんとも言えないのですが
農業に不利な山間部での農業でも、効率を上げて営農できる方法を
探して若い人が働ける環境をつくれないかと模索中です。
でないと、里が死んでしまいます。

●バッテリー 115ah 
【非常用電源】バッテリーチャージャーセットB MAX(115Ah)


●ソーラーパネル
【送料無料で5年保障付】100Wソーラーパネル 専用チャージコントローラー12Aセット
  

●パナソニックタイマー
  商品名 : TB2012K 30%OFF!パナソニック電工 タイムスイッチ タイムスイッチボックス型24時間式 

●レピガード本体
代理店の小林製袋に直接問い合わせて購入。
農協経由の決済ですので、長野や山梨の農家さんで知り合いがいたら
変わりに買ってもらうのがいいかも
10aで40個必要ですが今回はテストですの10個購入

●接続端子、電線、その他
実はこれが一番やっかいです。
レピガードに接続端子が付いていますので
それに合う接続端子が必要です。
ELPA PSF-1.25差込型ピン端子で合うと思います。
レピガードにピン端子が付いていますので、確認されてから
購入したほうが良いです。私は、8時間ほど接続線を作ったあとに
レピガードが到着して、
接続端子の違いに愕然として一旦保留してきました。

ソーラーパネルとコントローラーの接続
*配電時にソーラーパネルが通電しないように注意。
 太陽に当てないように裏返しにするかダンボールで覆う
ドキドキしながらパネルから出ているケーブルの接続端子を切断
1.6芯電線に接続端子をつないで、コントローラーに接続
ソーラーパネル接続.JPG

本当は配電盤を使えばいいのですがお金をケチって
木片に配電 ボックスに水が入っても高さを出して漏電防止
ソーラーコントローラー.JPG

いよいよソーラーパネルを表にして通電確認
わかり難いですが緑のライトがついて通電されていることが確認できます。
ソーラーコントローラー 通電確認.JPG

バッテリーに接続
説明書とおりにプラス、マイナスの順に
でないとショートします。このバッテリーは接続用の端子がついていますが、
バッテリーによってはカー用品売り場に売っている接続端子が必要になると思います。
バッテリー接続.JPG

DSC02267.JPG
DSC02270.JPG

実家から帰る間際にレピガード到着・・・
テストしようにも接続端子が違う。
ははは
気力が尽きてこの日の作業は終了です。


  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス